MEXC

MEXC|追証・ゼロカットシステムについて解説

DN

2022年から仮想通貨に関する情報発信を開始。 今まで一切投資に興味は無かったが新しい事をしてみたく仮想通貨の世界に。 これから大きく変わっていく世の中とともに仮想通貨の可能性を大きく感じています! 初心者の頃は私も分からないことばかりでしたが、その経験を活かし読者の方に理解してもらえるように記事を執筆しています。

(※重要)投資に関する判断は自己責任でお願いいたします。本記事に記載されている事は、記事執筆時点での情報に基づいて記載をしています。筆者が個人的に調べて掲載している内容になりますので、記事の内容に間違いがある可能性があります。情報に関しては他のサイトなども参考にしてください。また間違いなどがあった場合はコメント欄あるいはお問い合わせよりご連絡ください。

みなさんこんにちは!今回の記事では下記の事について解説をしていきます

  • 追証っていったい何?
  • MEXCのゼロカットシステムについて
  • MEXCはゼロカットシステムを採用している?
  • MEXCは追証はあるのか?

という事で今回は海外の仮想通貨取引所であるMEXCと追証についての記事になります。

先物取引を行う方にとっては気になる内容ですよね。

キチンと学んでリスク管理をしていきましょうね。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

このブログについて

筆者は、ブログ・Twitter・Youtubeで仮想通貨に関する情報を日々発信しています。

仮想通貨と接してきた経験をもとに本記事を執筆しています。

当ブログはアフィリエイトプログラムに参加をしています。

当ブログ内で利用されているリンクはアフィリエイトリンクを利用しています。

DNくん
DNくん

分かりやすく説明していきますね~!!

おススメ国内仮想通貨取引所

基本的に国内仮想通貨取引所は取り扱い銘柄が少なく海外の仮想通貨取引所は取り扱いが豊富という違いがあります。

どこの仮想通貨取引所を利用するかは個人の判断でお願いします。

まだ、国内の仮想通貨取引所を開設していない方はこの機会に開設してみてくださいね。

DMM Bitcoin

【PR】有名なDMMグループが運営する仮想通貨取引所であるDMM Bitcoin。

【PR】DMM Bitcoin公式ホームページはコチラから

暗号資産をはじめるなら、DMM Bitcoin

Coincheck

【PR】500円の少額から利用できるコインチェックの口座を持っていな方はこの機会に口座開設をサクッと行っておきましょう。

コインチェック

【PR】Coincheck公式ホームページはコチラから

Coincheckの新規口座開設はコチラ

仮想通貨の税金について

仮想通貨の損益の計算を簡単にしてくれる損益計算ソフトの”クリプタクト”を実際に利用してみました。

DNくん
DNくん

レビューを記事にしたので読んでみてくださいね♪

確定申告のギリギリになって慌てないように事前に導入の検討をしておきましょう。

【PR】公式ホームページはコチラから

合わせて読みたい 【確定申告】仮想通貨損益計算ソフトのクリプタクト(Cryptact)を導入した感想&新規アカウント開設方法

合わせて読みたい 仮想通貨損益計算ソフトのクリプタクト(Cryptact)の新規アカウント開設方法を解説【税金・確定申告】

MEXCってどんな仮想通貨取引所?

MEXCの基本情報

どこの国の仮想通貨取引所?シンガポール
最大レバレッジ数200倍
取り扱い銘柄数約1600
設立年2018年
展開国数170以上
ユーザー数1000万人以上
スマホアプリandroid&iPhone
日本語対応
MEXCの基本情報

MEXCは2018年に設立された海外の仮想通貨取引所です。

2018年に設立されたMEXCですが、翌年の2019年には業界シェア5%を達成しました

最大の特徴は取り扱われている銘柄の多さにあります。

世界トップレベルの取り扱い銘柄の多さを誇り、多くの草コインも取り扱われている事で有名な取引所と言えます。

合わせて読みたい MEXC解説|新規口座開設・2段階認証・KYC認証設定について

MEXCの特徴

MEXCの特徴は様々あります。

その中でも、ピックアップしてどういう仮想通貨取引所を皆さんに理解してもらいます。

  • 高い処理能力を持つプラットフォーム
  • 世界トップレベルに安い手数料
  • 日本語に完全対応している
  • 高い安全性
  • 世界第二位の取り扱い銘柄数

高い処理能力を持つプラットフォーム

MEXCのプラットフォームは毎秒140万件の取引を約定する能力を保有しています。

投資家にとって頼りになるプラットフォームを目指しており、大規模な取引を行っても対応できるような強固なプラットフォームを構築しています。

処理能力が高いので価格の乱高下が発生した場合であってもカバーできる対応能力があるという点はユーザーにとっても心強いと言えるでしょう。

世界トップレベルに安い手数料

取引種類Maker手数料Takaer手数料
現物取引0.00%0.00%
先物取引0.00%0.02%
MEXCの取引手数料

MEXCの取引手数料は非常に安い水準にあります。

あまり多くの方には認知されていないかもしれませんが、この水準というのは限界ギリギリの水準で先物取引のTakaer手数料が0.02%で他は0%という数字なっています。

トレーダーにとってこの手数料水準は非常に嬉しい部分です。

日本語に完全対応している

MEXCは日本語に完全対応しています。

24時間対応のカスタマーサービスが動いておりオンラインのチャットサービスで対応してもらうことが出来ます。

海外の仮想通貨取引所に抵抗がある方でも、安心して利用できます。

高い安全性

MEXCのシステムは銀行業界の専門家によって構築されたシステムです。

MEXCは取引ユーザーのセキュリティー面を最優先しています。

サーバーに関しては複数の国に独立した形で存在しています。最適なデータの整合性とセキュリティーを実現しています。

世界第二位の取り扱い銘柄数

仮想通貨取引所の名前取り扱い銘柄数
Binance(バイナンス)約360
Bybit(バイビット)約300
Kucoin(クーコイン)約750
MEXC約1600
Bitget(ビットゲット)約500
Gate.io約1700
OKX約350
BTCEX約190
CoinEx(コインエックス)約700
BingX(ビンエックス)約500
海外仮想通貨取引所の取り扱い銘柄数の比較

MEXCの強みの一つに多くの銘柄を取り扱っているという事が挙げられます。

1500以上の銘柄を扱っているのはとてもすごい事であり、世界トップクラスの取扱い数と言えます。

草コインと言われるこれから価格の高騰が期待される銘柄も数多く取り扱っている仮想通貨取引所なので、気になる草銘柄を探してみてくださいね。

草コインはものによっては数百倍の高騰をした銘柄もあるので夢がありますね。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

そもそも追証って何?

追証とは追加で証拠金を支払う事を言います。

これを初めて聞いたことがある方は「難しそうな話だな~やだな~」と思うかもしれませんが安心してください。

追証のイメージ

先物取引を行う際に「証拠金」が必要になります。証拠金というのは担保と思ってください。

取引を行う際に、これから「価格が上がる!」と考えたら、ロング(買い)を打つと思います。

しかし、思ったように金額は上がらずに反対方向に動いた場合は証拠金(担保)が減っていくことになります。

その際に急落が起きて決済(損切り)が間に合わず証拠金がマイナスになった場合はどうなるでしょう?その場合は取引所からこのような連絡が来ることになるでしょう。

「口座残高がマイナスになったので〇〇(期限)までに、証拠金を追加で入金してください。」

つまり借金状態という事です。これが追証です。

MEXCには追証は無い

しかし、安心してくださいね。MEXCでは追証がありません。つまり借金状態になることはありません。

これは、何故だと思いますか?それについてはゼロカットシステムを採用しているという事が関係しています。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

MEXCはゼロカットシステムを採用している

前章で見たようにMEXCは追証がありません。

取引の中で証拠金がマイナスにならないような仕組みがあり、それがゼロカットシステムなのです。

ゼロカットシステムとは?

ユーザーの証拠金がマイナスになる前に、口座残高がゼロになった瞬間にシステムが強制的に決済をしてくれるという仕組みです。

先物取引を行いポジションを取ると、強制決済価格という形で表示がされます。

分離マージンとクロスモードでは、違いがありますがゼロカットが発動する金額が表示されます。

もっと簡単に言うと「どれだけ負けても口座内のお金だけ」

ゼロカットシステムだとか追証だとか難しい事を言っていますが、先物取引を行ったことがない方にとっては文章のみではイメージがしづらいと思います。

もっと簡潔にいうと以下のようになります。

ゼロカットシステムを採用している取引所では、どれだけ負けたとしても口座残高がすべてなくなるだけです。借金状態になることはありません。

基本的には海外の仮想通貨取引所を使っている分には、ほぼ全ての仮想通貨取引所が「追証なし」「ゼロカットシステム採用」をしているので基本的には心配する必要はありません。

ただ、注意が必要なのは国内の仮想通貨取引所で先物取引を行うケースです。

国内の仮想通貨取引所では、法律的に海外の仮想通貨取引所のようなことが出来ません。

その点については、次の章で詳しく見ていきます。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

日本国内ではゼロカットシステム採用を採用できない

上記の章で触れたようにゼロカットシステムを採用している海外の仮想通貨取引所は多くあります。

しかし、国内の取引所では、追証があります。

この違いは法律の違いにあります。

国内の法律では「ゼロカットシステムを採用できない」という事なんです。

法律に関しては以下の規定があります。金融商品取引法から一部抜粋です。

第三十八条の二 金融商品取引業者等は、その行う投資助言・代理業又は投資運用業に関して、次に掲げる行為をしてはならない。

 投資顧問契約、投資一任契約若しくは第二条第八項第十二号イに掲げる契約の締結又は解約に関し、偽計を用い、又は暴行若しくは脅迫をする行為

二 顧客を勧誘するに際し、顧客に対して、損失の全部又は一部を補てんする旨を約束する行為

金融商品取引法 | e-Gov法令検索

日本の法律では顧客に対して、損失の全部又は一部を補てんする旨を約束する行為が禁止されているので、【ゼロカットシステムの採用ができない】と言われています。

日本国内の仮想通貨取引所では、このように法律的な規制がありますのでゼロカットシステム採用することが出来ないんですね。

筆者個人的にはゼロカットシステムを採用してもらった方が安心して取引が出来ると感じています。これは法律の問題ですのでしょうがないですが、今現在はグローバル化が進んでいますので法律によって日本国内の企業が世界的な競争に負けてしまうという懸念はありますね。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

ゼロカットシステム採用のメリット

ここからは、ゼロカットシステム採用している仮想通貨取引所のメリットについて述べていきます。

ハイレバレッジの取引をすることが出来る

ゼロカットシステム採用を採用しているという事で小さな資金で大きな利益を狙う事ハイレバレッジ取引に適していると言えるでしょう。

事前に許容できる損失額分の入金を行っておけば資金管理をすることが出来ます。

MEXCの場合は、最大200倍のレバレッジを掛けて取引を行うことが出来ます。

そういった手法を取ることが出来るのがゼロカットシステム採用をしているメリットと言えるでしょう。

精神的な負担が減る

ゼロカットシステム採用をしていることによりユーザーの精神的負担は軽減するでしょう。

口座内以外では借金が発生するという事がありませんので、突然の相場の乱高下などを気にする必要が少なくなります。

「大きな借金を背負う可能性がある」と潜在的に考えながら、取引を行うと冷静な判断が出来なくなる可能性があります。

そういった精神的な負担の軽減はゼロカットシステム採用をしているからこそでしょう。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

ゼロカットシステム採用をしているデメリット

ゼロカットシステム採用をしているという事はユーザーにとってメリットがありますが、デメリットもあります。

それはギャンブル的なトレードをしてしまいがちになるという事です。

上記で述べたハイレバレッジのトレードは当然リスクも大きくなってきます。

ゼロカットシステム採用をしているからといって、大きなレバレッジで行って投資というよりギャンブルに近い取引をしていると市場から退場になってしまうかもしれません。

その辺りは、時と場合によりますが安心してギャンブル的なトレードにならないように注意していきましょう。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

実際にゼロカットが発動した体験談

筆者はゼロカットを一度だけ喰らったことがあります。

先物取引を始めて間もないころに、様々なインフルエンサーの方が今後暴落するという意見を真に受けてしまいまして強くショートを張っている時がありました。

その後価格は急上昇。ドンドン上がっていく価格に生きた心地が全くしませんでしたが、そんな私の感情とは反対に上昇が止まらず先物口座内に入っている2000$を一気に焼かれたという事が一度だけあります。その際にゼロカットが発動しました。

ゼロカットが発動する少し前には、緊急メールが登録メールアドレスに到着し間もなくゼロカットが発動するという告知のお知らせが届きましたねw

あのような経験は2度としたくないですね。

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

よくある質問

MEXCはKYC認証は必須ですか?

KYC認証なくても利用は可能です。KYC認証をする事により出金上限の開放などのメリットはありますが、大口の取引をするものでなければ基本的には支障はないと考えて下さい。

合わせて読みたい MEXCのKYC認証(本人認証)について解説をしていきます

MEXCは金融庁からの警告は受けていますか?

MEXCは令和5年3月に金融庁からの警告を受けました。取引をするユーザーに関しては問題なく利用できますが、今後MEXCがどうするのかも含め記事にしています。ご覧ください。

合わせて読みたい MEXCと金融庁の関係について解説します。MEXCを使うのは危険?

下記リンクより新規開設で取引手数料がずっと10%オフ

MEXCの新規口座開設はコチラ

  • この記事を書いた人

DN

2022年から仮想通貨に関する情報発信を開始。 今まで一切投資に興味は無かったが新しい事をしてみたく仮想通貨の世界に。 これから大きく変わっていく世の中とともに仮想通貨の可能性を大きく感じています! 初心者の頃は私も分からないことばかりでしたが、その経験を活かし読者の方に理解してもらえるように記事を執筆しています。

-MEXC
-

error: このページは右クリックなどはできません。